クリスマスベル作り
きっずラボひまわりです
日に日に寒さが増してくる季節になりました。
皆さまいかがお過ごしですか?
きっずラボひまわりでは、12月5日に工作教室を行いました
今回の製作は児童達が楽しみにしているクリスマスの前に
自宅でも飾れるベル作りをしました
ベルにはイエス・キリストの誕生日を知らせる「喜びの音を鳴らすベル」と言う意味や、
魔除けの効果があると言われています
プラスチック製のコップにカラースプレーで色付けしたものに
穴を空けて鈴を通してベルに見立てました
まずはベルの上にリボンをのせてモールをねじって固定させました٩(^‿^)۶
各自、クリスマスのシールを好きな箇所にペタペタ貼りました
どこに貼ろうかな〜と考えているお友達もいました!
そして型抜きスタンプを使って星型にくり抜いてベルに貼りました
型抜きスタンプで穴を開けるのが上手なお友達もいましたが
1人では力が足りないお友達は職員と一緒に穴を開けることが出来ました
完成したベルに大喜びで
ひまわりラボ内にベルの音が鳴り響いていました
工作教室を通して季節の移り変わりのお勉強や
各自が創意工夫を加え、オリジナルの作品作りが出来ました
☆きっずラボひまわり☆